美容関連

BEAUTY

美容メニューについて

美容を目的としたケアをお求めの方も当クリニックをご利用ください。エイジングケアの技術は年々向上しており、患者様の症状や希望に合わせた治療・療法を取り入れることで、肌のシミ・シワ・たるみなどを取り除き、若々しい肌を取り戻せます。

プラセンタ注射

哺乳類の胎盤に含まれるエキスがプラセンタです。プラセンタ注射を行うと、その個所の美容効果や疲労回復効果に期待できます。また「花粉症」「アレルギー性鼻炎」「喘息」などの症状にも、一定の効果があるとされています。

プラセンタ注射は、こんな方におすすめです
  • 肌の代謝を活性化したい
  • ニキビやシミ、しわなどの肌トラブルを改善したい
  • 更年期障害による自律神経失調症や肩こりなどの症状を緩和したい
  • ホルモンバランスが乱れていると感じる
  • 最近疲れやすいと感じる

プラセンタ注射のメリット・デメリット

Merit

  • 当クリニックで使用するメルスモンは、厚生労働省から認可を受けている
  • 美容効果以外に、老化防止・更年期障害の緩和・疲労の回復などの効果が期待できる
  • 性別に関係なく利用できる

Demerit

  • 注射の痛みを伴う
  • 一回でもプラセンタ注射を行うと、献血ができなくなる
  • 公的医療保険が適用されない自由診療となる

治療期間・治療回数/料金

初回のみ、別途初診料(¥3,300)をいただいております。以下の料金は、変更する可能性がございますことをご了承ください。

プラセンタ注射1本 ¥2,200  
2本 ¥3,300 
(治療期間:10分、治療回数:1~2本)
プラセンタ注射の未承認医薬品の使用について
  • リスク・副作用
    プラセンタ注射は注射器を使用するため、細い血管に当たると内出血の可能性があります。また、この製剤は生体由来の原料を使用しているため、未知の病原体への感染を完全に排除できない可能性があります。
  • 医薬品医療機器等法上の承認(異なる目的での使用、未承認医薬品等であることの明示)
    ヒト胎盤抽出物(プラセンタ)は、医薬品医療機器等法において、「慢性肝疾患における肝機能の改善」の効能・効果で承認されています。しかしながら、美容目的での使用については国内での承認が得られておらず、当院での使用は自由診療となります。
  • 入手経路等の明示
    当院で使用しているヒト胎盤抽出物(プラセンタ)は、メルスモン製薬株式会社で製造されています。
  • 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等の有無
    ヒト胎盤抽出物(プラセンタ)を一般名とする医薬品は、日本国内で厚生労働省により承認されていますが、承認されている効能・効果および用法・用量と当院での使用目的・方法は異なります。
  • 諸外国における安全性等に係る情報に関して
    ヒト胎盤抽出物(プラセンタ)の使用によって感染症が発生した報告は国内外ともに現時点では報告されていません(重大なリスクは報告されていません)。ただし、vCJD(変異型クロイツフェルトヤコブ病)の伝播の理論的なリスクを完全に否定することは難しい状況です。このため、プラセンタ注射を受けた方は献血が制限される可能性があることをご了承ください。
  • 医薬品副作用被害救済制度について
    万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

ピーリング

年齢を重ねると、皮膚の角質のターンオーバーが低下し、古い角質層が厚くなります。これにより、皮溝が乱れ、肌がくすんで見えることがあります。さらに進行すると、お年寄りのこめかみに見られる黒い「かさぶたじみ」が形成されることもあります。そこで、皮膚表面の角質の外層を除去することで、皮溝を整え、柔らかく白い肌を取り戻すことができます。また当クリニックでは、ピーリング後に使用するお手入れ化粧品も取り扱っております。化粧品のみのご購入もできますので、お気軽にお問い合わせください。

ピーリングは、こんな方におすすめです
  • 肌のしみやそばかすを改善したい
  • ニキビやニキビ跡、肌荒れがなかなか改善されない
  • 肌トーンの不均一さやくすみ、そして色素沈着を改善したい
  • 肌にハリや弾力を取り戻し、小じわなどを薄くしたい
  • 毛穴の拡張や黒ずみが気になる

ピーリングのメリット・デメリット

Merit

  • 痛みがあまりない
  • ダウンタイムが短い
  • ピーリングによる傷ができない
  • さまざまな効果を同時に感じることができる

Demerit

  • やり過ぎると逆効果になることがある
  • 体調を整えた上で施術しないといけない
  • 施術直後は肌が敏感になりやすい
  • 複数回の繰り返しすることで肌悩みが改善される
  • 永続的な効果ではない
  • 施術後にヒリヒリとした痛みが生じることがある
  • 公的医療保険が適用されない自由診療となる

治療期間・治療回数/料金

初回のみ、別途初診料(¥3,300)をいただいております。以下の料金は、変更する可能性がございますことをご了承ください。

ケミカルピーリング1回 ¥7,700 (治療期間:30分、治療回数:1回)

レーザーフェイシャル

肌のくすみやシミが気になる方には、レーザーフェイシャルがおすすめです。メラニン色素に反応する低出力のレーザーをピンポイントで患部に照射することにより、色素沈着を解消させる効果に期待できます。また、ニキビの改善や脱毛、毛穴の引き締めにも効果を発揮します。

レーザーフェイシャルは、こんな方におすすめです
  • そばかすが増えたように感じる
  • 目立つシミをなんとか消したい
  • 毛穴が目立つ
  • 若々しくハリのあるお肌を取り戻したい
  • ひどいニキビ・ニキビ跡を改善したい
  • 顔のうぶ毛を取り除きたい

レーザーフェイシャルのメリット・デメリット

Merit

  • 痛みが少なく、ダウンタイムが短い
  • 効果の後戻りが少ない
  • さまざまな効果が同時に出る

Demerit

  • ヒリヒリした痛みやかゆみが発生する場合がある
  • レーザー照射箇所に赤みや熱っぽさを感じることがある
  • 一時的なニキビが発生することがある
  • 地肌の色が黒い方やシミが濃い場合、一時的に色素沈着する可能性がある
  • 公的医療保険が適用されない自由診療となる

治療時間・治療回数/料金

初回のみ、別途初診料(¥3,300)をいただいております。以下の料金は、変更する可能性がございますことをご了承ください。

レーザーフェイシャル(女性)¥11,000(治療時間:30分、治療回数:1回)
レーザーフェイシャル(男性)¥16,500(治療時間:30分、治療回数:1回)

学割価格:一般価格から10%OFF

レーザーシャワー

レーザーシャワーはレーザーフェイシャルとは異なり、YAGレーザーを使用して皮膚の内部に熱を徐々に加えていきます。これにより、深部のコラーゲンに作用し、お肌の新陳代謝を促進し、皮膚を活性化させます。その結果、新しいコラーゲンが生成され、弾力性のある繊維が形成され、肌全体の透明感が向上します。
たるみ・小じわ・毛穴の開き・赤みやくすみに効果的です。

レーザーシャワーは、こんな方におすすめです
  • しわや小じわが気になる
  • ひどいニキビ・ニキビ跡を改善したい
  • 顔のたるみが気になる
  • 顔の赤みやくすみが気になる

レーザーシャワーのメリット・デメリット

Merit

  • 痛みが少なく、ダウンタイムが短い
  • 施術直後にメイクができる
  • さまざまな効果が同時に出る

Demerit

  • 施術中に熱さを感じることがある
  • レーザー照射箇所にほてり感や赤みが生じる場合がある
  • やけど、かさぶたになったり、色素沈着することがある
  • 公的医療保険が適用されない自由診療となる

治療時間・治療回数/料金

初回のみ、別途初診料(¥3,300)をいただいております。以下の料金は、変更する可能性がございますことをご了承ください。

レーザーシャワー(女性)¥13,200(治療時間:30分、治療回数:1回)
レーザーシャワー(男性)¥16,500(治療時間:30分、治療回数:1回)

学割価格:一般価格から10%OFF