フットケア

FOOT-CARE

こんなお悩み
ありませんか?

  • 指やかかとの皮膚が硬い
  • 巻き爪がひどく、靴を履きづらい
  • うおの目の悪化で歩くのが痛い
  • イボとうおの目の判断ができない
  • 外反母趾で、たこができやすい
  • 歩き方が変わった

フットケアとは

フットケアとは、患者様の足を守り、病態を悪化させないために行うケアです。巻き爪の矯正をはじめ、爪の変色や乾燥・ひび割れの対策ができるほか、糖尿病の患者様には足病変を防ぐケアも行います。高齢化や生活習慣病が原因で足のトラブルを抱える方が増えていますが、定期的なフットケアにより症状を改善させられます。

よく見られる症状
  • たこ・うおのめ
  • 巻き爪
  • 肥厚爪
  • 割れ爪
  • 乾燥・ひび割れ
  • 外反母趾

フットケアが大切な理由

高齢化や糖尿病患者様の増加に伴い、足の健康を保持する必要性が高まっています。足を守るためには普段から足をよく観察し、わずかでも病変を見つけた時には、早期のケア・治療を施すことにより重篤な足病変を予防できます。見た目の美しさだけではなくできるだけ長い間自分の足で歩くためにフットケアは大切です。

フットケアの特徴

  1. Point.01
    医療機関で行う安全性

    足の痛みや違和感が実は病気に由来するなど、想定外の問題があっても医師と相談し、患者様に合ったより良いケアを提供いたします。

  2. Point.02
    経験豊富な専門の看護師が在籍

    当クリニックには足病の知識が豊富な看護師が在籍しています。患者様の症状に合った治療ケアを提供するとともに、セルフケアのアドバイスも的確に行い、元気に歩き続けられる足の維持をサポートします。

注意点

以下の症状が見られる場合、専門的な治療が必要と判断し、お断りさせていただくことがございます。

  1. 皮膚や爪に感染の兆候が見られる場合(例: イボ、水虫など)
  2. 化膿や出血が見られる場合
  3. 麻痺などによる感覚障害がある場合
  4. 糖尿病などによる循環障害がある場合

フットケアのメリット・デメリット

Merit

  • 気軽にケアがおこなえる
  • 普段から足を見る習慣がつく
  • メスを使わないので傷跡が残らない(巻き爪治療)

Demerit

  • 内出血、腫れがでる可能性がある
  • 外科的な手術ではないため、永続的な効果は期待できない
  • 保険適用できない

料金

別途診察料をいただいております。以下の料金は、変更する可能性がございますことをご了承ください。

メニュー 目安時間 料金(税込)
足の定期健診(足の状態を観察)10分¥550
足爪ケア(足爪の状態を正常に保つケア)40分¥4,400
爪切り 10分 トラブルなし:¥1,100
トラブルあり:1爪ごとに¥220加算
肥厚爪ケア 30~60分 ~30分:¥3,300
~40分:¥4,400
~50分:¥5,500
~60分:¥6,600
巻き爪ケア 15~60分 1カ所:¥6,600
2カ所以降は1カ所ごとに¥5,500加算
割れた爪ケア 10分~ シルクシート使用:
1カ所¥550(5カ所目以降1カ所ごとに¥330加算)
ジェル使用:
1カ所¥1,100(5カ所目以降1カ所ごとに¥880加算)
欠け爪の補修ケア
欠損爪の補修ケア
軽度の巻き爪ケア
10分~ アクリル使用:
1カ所¥2,200(5カ所目以降1カ所ごとに¥1,650加算)
うおのめ・たこケア 30~120分 1カ所:¥2,200
複数・広範囲の場合:~¥8,800
かかと角質ケア 30~60分 ~30分:¥3,300
30分以降は10分ごとに¥1,100加算
足趾間保護パット製作 60分 ¥3,300
※シリコン量や内容によって上記料金は変動
出張の際の訪問費 10Km以内  ¥1,100
15Km以内  ¥1,650
20Km以内  ¥2,200
20Km以上  ¥2,750
(以降、5Kmごとに¥880追加)

※税込み価格です

ご予約について

ご予約はお電話にて承っております。
お気軽にお問い合わせください。

090-6610-5322

診療時間:
8:30~12:00/15:30~18:00  
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日